solid bond

never a dull moment

ロッキング・オンと俺

今月のロッキング・オンは50周年特集。結構楽しめた。
そんな訳で自分とロッキング・オンについて雑筆。

open.spotify.com

 

ロッキング・オン


初めてロッキング・オンを買ったのは1994年6月号。カート・コバーンの追悼特集だ。
俺、当時高校生。ロッキング・オンを買う前はFMファンとかレコパル、ワッツインとかを読んでいた。
ニルヴァーナの追悼記事の他に、ブラー、プライマル・スクリームレディオヘッドの記事が掲載されていた。


www.youtube.com


印象に残ったのは田中宗一郎によるトムヨークのインタビュー。非常にダウナーな感じに「君のせいじゃない」と答えるやつ。
この号、とにかく田中宗一郎の記事が多かった。それまで読んだことのない文章で、引き込まれた。


www.youtube.com


フランク・ブラックの傑作セカンド「teenager of the year」のレビューも確か載っていた。


www.youtube.com


今も大好きなアーティストの多くが載っていて強烈な出会いだった。そういった意味でもカート・コバーンには感謝している。

 

印象に残ったライター

田中宗一郎

リアルタイムで読んでいたライターで、一番おもしろかったのはやはり田中宗一郎
特にブリットポップレディオヘッド関係での記事がキレまくっていた。
メンズウェアとか凄い文章で売り出していた。まんまとハメられた。
沢山のキャッチーなフレーズを持っていて、読み手の心を鷲掴みにしていた。ブリットポップでいえばブラーだ(いろんな意味で。本人嫌がるだろうが)。
クラブスヌーザーにも何回か行った。凄く楽しかった。最近ではポッドキャストで活躍しているが、長いポッドキャストをゆっくり聴いているのは面倒。また文章メインでやってほしい。


www.youtube.com

 

田中宏

田中宗一郎と同時代に田中宏明というライターがいて、タナヒロと呼ばれていた。
この人は古いロックにやたらと詳しく、マニアックなアーティストをやたらと紹介してくれた。
和田ラジオのジャケットが印象的な94年に出たコンピ「ロック秘宝館」は未だに思い返して聴いては新しい発見があるホントの秘宝館。
バッドフィンガーも、ビートルズではなくこのコンピから入った。
MC5もトニー・ジョー・ホワイトもハーパーズビザールもポール・ウィリアムズも入っている。
俺以外にもこの名盤に影響を受けた人は多いはず。田中宏明氏には、どこかでまた情報発信してほしい。

f:id:offsidedrug:20220219164756j:image

open.spotify.com

 

坂本麻里子

90年代後半から00年代前半は、最近翻訳家としても活躍している坂本麻里子。USインディーに強く、推しに外れが無い感じだった。
この人がレヴューを書いている作品を狙って聴いていた。ブライトアイズとかシンズとか。


www.youtube.com

 

増井修

増井修も面白かった。増井修といえばストーンローゼス。
田中宗一郎がブラーなら、こっちはやはりオアシスのようなイメージ。
増井のクラブも力技で楽しかったな。血気盛んな野郎が多かった。踊るというより暴れるイメージ。
ちょっと前にロッキング・オン時代を振り返る本を出した。当時を知ってる人は楽しめる。
ロッキング・オンを辞めてから完全に失速し消えてしまった。何があったのか。


www.youtube.com

 

渋谷陽一

渋谷陽一はほんとに凄い。最近のロッキングオンで、カネだして読む価値のある記事は渋谷が書いたヤツだけだと思う。
フジロックで何回か話をした。凄く聡明な感じだが、嫌味っぽい人だった。
フジロック最高」と話しかけると「フジロックは良いけど俺のフェスのほうが楽しいから来いや」って感じの返答。ガツガツした爺さんだ。
渋谷が書いた記事をまとめて出版してもらいたい。そしたら2冊買って1冊保管する。それぐらい好きだ。
特に好きなのがピンク・フロイドの「if」についての文。ネットにも上がっているのでぜひ読んでいただきたい。
f:id:offsidedrug:20220219165019j:image

 


www.youtube.com