- 今年は新人がつまんねえなあなんて思っていた。だが、12月にじっくり新譜ばかり聴いていたら、今年はけっこう当たり年だったという気がしてきた。90年代からずっと聴いているアーティストは大半が失速。特にOASISとWEEZERは悲惨だった。90年代組の同志達はOASISの新作どう思ったのだろうか?あれが今年のベストアルバムというロッキングオンはもはや死に体。まあ雑誌の本質を良くあらわしたセレクトだったのかもな。完全に広告雑誌になっちまった。スヌーザーはもはや買う気がしないが、今年のセレクションは素晴らしかったように思う。MMは・・・。よくわからん。
- それではベストアルバムです。バーニーの復活が嬉しかった。かっこいいサウンドを作ったバンドも沢山出てきた年だった。豊作。
1位 deerhunter / Microcastle

- アーティスト: Deerhunter
- 出版社/メーカー: Kranky
- 発売日: 2008/10/28
- メディア: CD
- 購入: 12人 クリック: 52回
- この商品を含むブログ (54件) を見る
2位 friendly fires / Friendly Fires

- アーティスト: Friendly Fires
- 出版社/メーカー: Xl Recordings
- 発売日: 2008/09/08
- メディア: CD
- 購入: 4人 クリック: 108回
- この商品を含むブログ (65件) を見る
3位 duffy / ROCKFERRY

- アーティスト: Duffy
- 出版社/メーカー: POLYDOR UK
- 発売日: 2008/04/07
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 14回
- この商品を含むブログ (31件) を見る
4位 cajun dance party / The Colourful Life

- アーティスト: Cajun Dance Party
- 出版社/メーカー: BEGGARS
- 発売日: 2008/04/28
- メディア: CD
- 購入: 3人 クリック: 18回
- この商品を含むブログ (40件) を見る
5位 Raconteurs / CONSOLERS OF THE LONELY

- アーティスト: THE RACONTEURS
- 出版社/メーカー: WB
- 発売日: 2008/03/29
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 20回
- この商品を含むブログ (46件) を見る
ホワイトストライプスはあまり好きではないが、このバンドは大好きだ。ジャックのホントに鳴らしたい音はこっちだと思う。なぜかマスコミの評価はそれほど高くないが・・・。ポップでアグレッシヴでかっこいい、教科書みたいなロック。だからウケが悪いのか?俺はど真ん中な音です。
6位 jakob cylan / Seeing Things (Sba2) (Dig)

- アーティスト: Jakob Dylan
- 出版社/メーカー: Sony
- 発売日: 2008/06/10
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 12回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
7位 Stephen Malkmus & the Jicks/Real Emotional Trash

- アーティスト: Stephen Malkmus & The Jicks
- 出版社/メーカー: Matador Records
- 発売日: 2008/03/04
- メディア: CD
- 購入: 3人 クリック: 19回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
8位 british sea power /Do You Like Rock Music

- アーティスト: British Sea Power
- 出版社/メーカー: Rough Trade
- 発売日: 2008/02/12
- メディア: CD
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
9位 coldplay / Viva La Vida Or Death & All His Friends

Viva La Vida Or Death & All His Friends
- アーティスト: Coldplay
- 出版社/メーカー: Capitol
- 発売日: 2008/06/17
- メディア: CD
- 購入: 12人 クリック: 96回
- この商品を含むブログ (202件) を見る
10位 CUT COPY / In Ghost Colours

- アーティスト: Cut Copy
- 出版社/メーカー: Modular Interscope
- 発売日: 2008/04/08
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 18回
- この商品を含むブログ (42件) を見る
- これ以外に、ライアン・アダムスあたりが良かった。評価の高いfleet foxesはCSNみたいな音で、CSNのほうがずっと良いなあと思ったな。ヴァンパイア・ウィークエンドもトーキングヘッズの方が良いんじゃねえの、と思った。MGMTは最後まで迷ったが最終的にランク外へ。
- 一番良く聴いたアルバムは実はBECKです。耳障りが良かった。でも作品の質としてはどうかなと思った。そんな感じです。
- ベストライヴ
ポール・ウェラー(サマーソニック)
モッズゴッドはすっかりメタボなおっさんになっていたが、ロックにかける熱量は半端じゃなかった。凄く力をもらった。改めて惚れ直した。
マルコス・スザーノ / 沼澤尚 /勝井祐二 / 内田直之(朝霧JAM)
朝霧JAMにて。沼澤尚のドラムと内田直之のダブ処理の絶妙さが凄すぎた。夜聴きたかった。今年の朝霧は良い演奏が沢山聴けた。
- ベストラーメン(山梨限定)
円熟屋 やさいとんこつラーメンOR二郎ラーメン
本場の二郎を恥ずかしながら食ったことが無い。中毒性がヤバい。正直食うとその後腹を下すんだが、それを覚悟で何度も食いに行きました。昭和の円熟屋が良店だと思う。
- ベスト旧譜 CAN /Future Days

- アーティスト: Can
- 出版社/メーカー: Mute U.S.
- 発売日: 2008/04/15
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (16件) を見る
09年も良い音楽との出会いに期待します。